1. prev
  2. NO.140
    せたが屋エッセンス
    発売開始日:2016年8月3日

  3. next

※この商品は販売終了しました。

6月上旬のとある日のこと、数ヶ月に及ぶ開発の日々の末、遂に完成した『せたが屋エッセンス』の最終確認をすべく前島司氏は花月嵐の開発部屋に招かれていた。丼が静かに前島氏の前に置かれ、ゆっくりと前島氏はそのラーメンに箸をのばした・・・。一口一口を噛み締めるように味わう前島氏と、その姿を緊張の面持ちで見つめる花月嵐ラーメンマエストロ。一体どれだけの時間が過ぎたのだろうか?静かに前島氏はコメントを発した。

これは旨い!!・・・正直言って裏切られましたね。 自分のこだわりの結晶である『せたが屋』のラーメンが、これだけ高いクオリティーで再現されることはないと思っていましたからね。(笑)玄人好みの『せたが屋』の味を上手く食べ易いように味をアレンジしてある。非常に食べ易いです。ペロッと一杯食べられますよ。まさに『せたが屋』と『らあめん花月嵐』さんがタッグを組んだから出来たコラボラーメンですね。麺とスープのバランスもちょうど良いし、何より、この炙ったチャーシューは特別旨いですね。このラーメンは本当に人気が出ると思います!!」

「6年振りにこうして花月嵐さんとまた一緒に仕事ができ本当に楽しくそして、やりがいを感じています。ラーメン界は多くの若い力が伸び、どんどん発展しています。僕自身もこれから、みんなに負けないよう様々なことにチャレンジしていきたいと思ってます。今、考えているのは海外へ、もっと積極的にお店を展開していこうということです。日本のラーメン文化を世界に伝えるという喜びと同時に現地の人達と接することで、新たなラーメン作りのインスピレーションを感じています。いつか世界中の人達を驚かすようなラーメンを作り出したいですよね。その時はまた花月嵐さんとコラボしましょう。(笑)」

この度のコラボ先の『せたが屋』本店は連日ラーメンフリークの集まる名店。また日中は塩らーめんがメインの『ひるがお』で営業中。他にも『せたが屋』グループでは様々なブランドがあるので、詳しくはホームページをチェックしてみよう!!

せたが屋ホームページはこちら

 花月嵐と『せたが屋』のコラボ第一弾は2010年7月の『せたが屋なつがお』。

『せたが屋』の二毛作ブランドである『ひるがお』がベースになった淡麗塩魚貝らーめんは大ヒットとなった。また『せたが屋なつがお』も食べてみたい人も多いはず!!

オリジナル壁紙をダウンロード ダウンロードはこちら

感想をお待ちしています アンケートはこちら

こちらの商品の壁紙ダウンロード及び、商品アンケートは終了いたしました。

  1. prev
  2. せたが屋エッセンス
  3. next