1. prev
  2. NO.187
    戦国武将らあめん 明智光秀
    発売開始日:2020年10月7日

  3. next

※この商品は販売終了しました。

戦国時代、戦場で『旨いらあめん』を
兵士たちへ振る舞い、
鋭気を養ってもらうことが、
戦国武将の『ステータス』
なっていた。

時代の最先端を行く織田信長は、筆頭家老の「柴田勝家」と、
「羽柴秀吉」をらあめん開発団長に任命し、
『天下一の最強らあめん』の開発競争を命じる!
ところが当時、一番の出世頭であった明智光秀に、
開発の命がくだることはなかった…。
そして、勝家と秀吉の激しいらあめん開発競争の末、
秀吉のらあめんが『織田家公認の天下一のらあめん』
に選ばれ、天正10年(1582年)6月2日
京都『本能寺』にてお披露目されることになった。

光秀の落ち込む姿を見て、
日頃から光秀に恩義を感じていた家臣達が奮起!
光秀のために最高の『白味噌』を調達・献上する
彼らに大いに励まされた光秀は、それら最高の食材を使い、
最強らあめんの開発に没頭する!
そして、天正10年6月1日 明智光秀作『極上味噌らあめん』がついに完成!!
具材には、当時としては画期的な甘辛く煮込んだ牛肉を大胆にも使用!!
「この味なら信長様も必ずやお気に召して下さるはず!!
秀吉のらあめんに勝てる!!」

光秀は家臣達と『極上の味噌らあめん』を携え、秀吉の『極上淡麗塩らあめん』のお披露目会
が行われる本能寺へ向けて出陣する!
一方その頃、毛利軍の不穏な動きを察知した信長により、らあめんお披露目会の直前に
中国地方遠征を命じられていた秀吉の元に『光秀、本能寺へ!』の情報が飛び込んでくる!
それを聞いた秀吉は慌てふためき、急遽本能寺へと引き返す決断をする…!!
「敵(光秀)のらあめんは本能寺にあり!!」「いざ、出陣じゃ!!」
本能寺を舞台に巻き起こる『戦国らあめんバトル!』
織田家公認の『天下一のらあめんの称号』を得るのは秀吉か、それとも光秀か…?

オリジナルムービー大公開!!

『戦国武将らあめん 明智光秀』 本編

こちらの商品の壁紙ダウンロード、商品アンケートは終了いたしました。

  1. prev
  2. 戦国武将らあめん 明智光秀
  3. next